渡良瀬川のほとりを歩いてゆく。線路を挟んだ向かい側に廃発電所…と思いきや、そのまま旅館に改装された珍妙な廃墟が現れた。
入り口頭上には丸い蛍光灯。
いらっしゃいませ~。
!!!
なんだか気品のあるトイレだ。
発電所の雰囲気を出来るだけ残しつつ、営業していたのだろう。
↓
二階へ
↓
↓
営業当時の看板だろうか。
何が書いてあるかワカラナイ。
↓
↓
↓
お風呂場だ!!緑が美しく映える。
客室は10室に満たない。
発電所から旅館なんてモンキーターンばりの転職だが、繁盛したのだろうか。
↓
三階へ
↓
↓
ミュージシャンのPVに使えそうな雰囲気。
窓辺には新しい命が芽生える。
屋上からの眺め。
線路を隔て、渡良瀬川がゆったりと流れている。
↓
一階に
↓
気になる場所があった。
↓
魅惑の地下空間…。
あちこちで水が滴る。
ここはまさしく、発電所の顔だった。
↓
↓
↓
渡良瀬川鉄道は小さな単線で、たまにかわいいワンマン車両がトコトコ通過する。
レールがキンキン鳴ってるぞ!もしかして…
キター!!!
ガタンゴトン…ガタンゴトン…
ガタンゴトンガタンゴトン…
ガタンゴトンガタンゴトン…
お客さんは眺めの良い方向に座っている。
この廃墟に気付く人は少ないのかな。
「おうっ、元気か?」
「もちろんさ。気をつけて行けよ」
電車と廃墟の小気味良い会話が聞こえてきそうな…そんな瞬間だった。
0コメント