【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

竜宮城(珊瑚博物館)

世界で唯一の珊瑚博物館だった。古代中国の宮殿様式を模倣して、現代の竜宮城を再現した外観となっている。2009年頃までは営業していたらしい。

周囲をめぐる。大きい建物だ。

七福神っぽいのがお出迎え。

貝殻、一瞬エイリアンを思い出したよ。

こっちが別館、あっちが本館。

1Fが売店およびレストランで、2F-3Fに海の宝石がある。






ペンギン「袋から出られない。助けて」SAM「いいよ」ペンギン「ありがとう。じゃあ、竜宮城へ行ってよし」



階段を登ると



竜宮城があった

美しい…。

あれは乙姫様か…。

ひたすら貝の舞い踊りだ。バリエーションが乏しい。

尾長鳥「そろそろ帰りましょう。おじいさんになってしまいますよ」

珊瑚の値段が高騰していた時期は、脱税も横行するほど業界は栄えた。しかし、不景気で値段が暴落。珊瑚はめっきり売れなくなったらしい。というのは近所の人の談。

広い駐車場。年中無休で大人300円だった。現代の竜宮城は取り壊すにも一億円かかるらしく、当分このままだそうだ。

引用元:Drone Japan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる