
錦江湾ドライブインは2000年前後に閉業した。2011年までに本体は解体されたが、本体とは別の平屋建ての円形建物が残っている。

建物のおでこには「麺」。麺類を提供するお店だ。廃墟マニアには堪らない。うまいやつだ。


チラッ。

いらっしゃいませ〜。

中央に厨房。円形の利を生かした造りだ。

カウンターへ着席し、


湯呑みの麦茶を一杯頂く。

かけうどんを注文だ。300円という値段にも時代を感じる。


黄色いランプ傘が可愛らしい。

無造作に残されたマガジンの表紙は眞鍋かをりさん。


こちらにもランプ傘。

夜に照明が灯る姿を想像する。良い感じだったのではないか。

手書きのメニュー表が落ちていた。

カウンターには植生。このお店の完全閉店も遠くは無さそうだ。

ランプ傘たちに別れを告げる。

派手さは無くとも他には無い味があった。誰も通わなくなった老舗は、お得意様を又一人獲得したのだった。
コメント