【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

三州園ホテル

三ヶ根山スカイライン沿いにある巨大ホテル。最上階の円形パノラマ雲上風呂が有名で、太鼓歌謡ショーなどが行われていたという。1990年に食中毒事故があり、2003年に閉館。2007年に火災が発生し全焼している。

要塞のような佇まい。

一階の広間には、椅子、置物、電化製品など様々な物が陳列されている。まるで骨董市のよう。

この三州園ホテルの魅力は、この武骨なコンクリート階段にある。

無機質な異空間。薄暗い静寂の中にふわっと現れた。建設途中で放棄されたのではなく、大火災でこうなったのだ。

営業当時はさぞや解放感のあるエントランスだったろう。今では想像すら出来ない。

煤で黒く汚れたコンクリートが、さらに雰囲気を盛り上げている。わざわざ、長い時間をかけて来た甲斐があった。

一階には風情のある浴場。

ほとんどの客室はご覧の通りすっからかん。錆びた梯子から、ホテルの側面をパシャリ☆

廊下も大火災の跡が伺える。

階段ではお決まりの見上げ写真。個人的には見下ろす構図の方が好き。



中規模の浴場にたどり着いた。手前は噴水だろうか。

眺め良し。この後のパノラマ風呂が楽しみだ。

一番上まで登ってきた。

まだ上がある。

あ、螺旋階段だ!

脆弱な螺旋階段(ちょいと崩落)を慎重に登ると…

円形パノラマ雲上風呂!!

かつてあったであろう窓ガラスや外装が一切無くなり、そのまま外の景色が見られる状態になっている。

ここから見る夕焼けは、それはそれは絶景だと聞く。

よし、最後にあのてっぺんから、こっちの写真撮って帰ろう。

雲上風呂を写真に収め、探索を終える。ここは、オーナー様も参加して定期的にサバゲーが行われているらしい。

その後は皆で清掃もする。人生イロイロというが、廃墟の人生もイロイロである。

引用元:Drone Japan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる