【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

豊根発電所

1918年、久根鉱山での電力を賄うために設置された水力発電所。1972年、新豊根ダム建設に伴い廃止となった。水辺に見える白い建物が旧豊根発電所だ。そこから山頂に向かい長い長いパイプが通っていたという。
山の中腹にパイプを通す穴のあるコンクリートが見えるだろうか。

今、そこに立っている。

かなりの急勾配で油断すると「おむすびころりん」のように転がりそうだ。

桜の季節。花見をする余裕もなく、急勾配を下る。

点在する土台をストッパーに下ってゆく。想定外の運動量に汗が止まらない。

ようやく、旧豊根発電所が見えてきた。





こじんまりとした敷地に建屋が数棟。

少し休憩だ。湖に浮かぶ船は現役だろうか。

頭上にパイプを通した穴が見える。この屋内に連結していたと思われる。

なんて清々しい空間だろう。汗がひいてゆく。

地下を発見‼



地下への



冒険が



始まった

階段を下り

左手の扉を開けると

巨大な地下空間が広がる。

最初に覗いた場所を見上げる。

小部屋が点在。別の小部屋では、一匹のハクビシンが驚いてこちらを見ていた。

更に下にも地下空間が存在するようだ。

地下二階へ



実はこの場所にはかなりの数のコウモリが、密集していた。

もはや用途はわからないが、確かに人々の営みはあったのだ。





地下三階へ

パイプ穴の最終地点を確認。

地上界に戻る。汗がひんやりする。豊根発電所の壮大な冒険は始まったばかりだ。

別世界とも言える地下空間に別れを告げる。

今度はトンでもない急斜面を登り始める。油断するとおむすびころりんのように、落ちかねない。

振り返る

見事な桜だ。時は確実に循環する。

さらに登って小休止。なかなかの眺め。

てっぺんまでもうすぐ。

最後に赤錆びた階段を伝って登頂。現役の頃は関係者もここまで急斜面を登って来たのだろうか。

登って右手からの構図。

登って左手からの構図。ちょうどT字路のように、両側からの水が合流し、下っていく構造だった。

鳥居のように遺構は続く。少し登ってみよう。

均整のとれたものは美しい。コンクリートはれっきとした人工物であるが、不思議と自然の中に溶け込む。

パイプの通っていた穴。丸が二つあると、顔に見えて仕方がない。

チラッ

時に振り返る。

そして

ついに

ラスボスに

辿り着いた~!

どぉ~ん!!一瞬風が吹いた。

葉っぱが頭上から花吹雪のように、パラパラと降ってきた。幻想的な風景に汗がスッと引いてゆく。

「天空の城ラピュタ」の巨神兵のようなお顔。今は動くこともなく静かに眠り続けている。

周辺には他にも下りのパイプが多数。久根発電所(廃墟)にも電力を供給していたらしい。

あの奥のトンネルは行き止まりだった。

巨神兵の頭上から下界を眺めるぞ。

ここは場所柄、解体されることは無いかもしれない。ゆっくりと自然と融合してゆく。人々の歴史を儚い幻想に変えてゆく。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる