【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

針尾送信所

巨大な3本のコンクリート製の電波塔。旧日本海軍による無線送信所で、1922年に完成した。1号塔から3号塔、全く同じ作りで、高さ137m、3本の配置は300m間隔の正三角形となっている。電波塔としては、高さ古さ共に日本一だ。

1997年に後継の電波塔が完成したことにより役割を終え、国の重要文化財に指定された。この電波塔は太平洋戦争開始の「ニイタカヤマノボレ」の発信など、様々なエピソードがある。ここでは割愛するが、興味深い歴史が盛り沢山だ。

さぁ、近づいてきた。威風堂々たる構え。映画やアニメのロケモデルにもなるわけだ。

この3号塔だけ、内部公開をしている。

ほぁぁぁ~

高い。コンクリに一切の緑が寄生していない。上質な素材&高度な建築技術の賜物だ。「100年前に作ったのに、あと100年は大丈夫!」誇らしげに教えてくれたのは、ここのガイドさん(70代くらい)。ただならぬオーラを放っていた。



ここから



スーパーおじいちゃんの



話が



面白かった!

昭和35(1960年)頃、ここはおじいちゃん達の遊び場だった。梯子が見える。これを登り、頂上でよく遊んでいたという…。SAM「頂上って、てっぺんですか?」おじいちゃん「おう。昔は三角形の電波台があって、しょっちゅう登ってた」



当時の写真を



見せてくれた

向かって右側が、スーパーおじいちゃんだ。SAM「他の友達も登ってたんですか?」おじいちゃん「クラスの男はみんな登ってたよ」

SAM「登らない友達もいたのでは?」おじいちゃん「そんな奴、いないよ。そんなこと言ったら、みんなにバカにされるわ」

SAM「親とかは、注意しないのですか?」おじいちゃん「当時は、日々の生活でいっぱいいっぱいや。子供なんて完全に放置されていたよ」

SAM「ほぁぁぁ~」おじいちゃん「途中で電波台の手すりが撤去されてよ。まぁ、それでも行ってたけどね」

当時の写真を



見せてくれた

凄い…凄すぎる。映画「ALWAYS 三丁目の夕日」などで戦後の日本を感じることはできるが、実際に目の前で教えてもらうとインパクト抜群だ。SAM「どうしてガイドをされてるのですか」
おじいちゃん「ガキの頃、さんざん悪さしてきたからよぅ。罪滅ぼしや」不敵で、少~し意地悪そうな表情。でも…でも…カッコいい。内に秘めた、自信のようなものもにじみ出ていた。ブレない生き方。同じ男として、素敵だなって思った。こんな風に歳を取れたらいいなって思った。そして、何よりもこの電波塔が大好きなんだって伝わった。おじいちゃんの青春だ。

三本の電波塔の中心に、この送電機電源室がある。昔は、それぞれの塔から延びる三本の線を集約していた。

と、言うか…

モフモフしまくりやん!モフモフ…

ここは近々、一般公開するためにリニューアルするという。それに伴い、お役所はモフモフを取ってしまうそうだ。おじいちゃん「緑が壁にあった方が良いって人が8割なんだけどなぁ」

三角形の電波台が取り払われた時の写真。おじいちゃんは再び設置してほしいと切に願っていた。

※ドローン風景by絵はがき

観光地として訪問したが、とっても有意義な時間を過ごさせてもらった。最後におじいちゃんは、テレビにも載ったんだよって、さらに写真を見せてくれた♪





ほぁぁぁ~!ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる