![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_12811162790267-01-01.jpeg)
東北三大鉱山の一つ。従業員1800人を越える大規模な銅山であった。深い森林に囲まれた台地に神殿のような遺構が残されている。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13081063496831-01.jpeg)
高鳴る鼓動を抑えつつ、細い小路をゆく。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2022/06/42e686c638c4f04303e6018af7c62ffe_54636c863b32c7ca8d8cdf40e44f3bb7-01-732x1024.jpeg)
そしてこの光景!!
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13099243376668-01.jpeg)
想像以上の世界が広がっていた。幾何学的な黄色いコンクリートが並んでいる。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13102487963073-01.jpeg)
天井では赤茶色の鉄骨が眩しい。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_12925466948766-01.jpeg)
田老鉱山で有名な絵もいたよ。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13091522616567-01.jpeg)
まさに荘厳…。しばらく見とれてしまった。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_110041-01.jpeg)
あの階段から上に行けるのだろうか。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_110139-01.jpeg)
ゴンドラのような事務所が天井にぶら下がっている。震災で相当揺れたはずなのに、満身創痍で踏ん張ったのだ。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_105922-01-637x1024.jpeg)
階段は絶望的だった。崩壊の時はそう遠くないかも知れない。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_12997408475769-01-01-732x1024.jpeg)
上から見下ろす。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13019339478157-01.jpeg)
さっき見上げた宙ぶらりんの事務所。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13035872198671-01.jpeg)
魂が宿り、己を支えているかのよう。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_105817-01-623x1024.jpeg)
壮大な人工物が植物に侵食されていく光景はまさに圧巻だった。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_12950112557714-01-01-732x1024.jpeg)
自然の中にあって不自然さを感じさせない。時間の経過と共に人工物は自然に還り、そして同化してゆく。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2022/06/8c395ec3bfb2f09ff20b97a14d7d0bd0_cf61eb43786f7b279e849a1f0ce1d2ec-01.jpeg)
今日一番のお気に入りはこれだ。天井の木々はこれからどこまで成長するのだろう。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2022/06/318b5d766b4dd0d922203d1c44796d9d_b693363637b1a11d45fa09f2605b8e35-01.jpeg)
どうやっても、あの場所には行けそうにない。あまりに幻想的な、あまりに美しい光景に、嘆息が止まらなかった。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_105016-668x1024.jpg)
敷地は広大で、他にも見所は沢山あった。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_113610-626x1024.jpg)
内部は火事で焼けただれていた。階段のコンクリートも剥がれ、うっすら苔が見える。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_105107-705x1024.jpg)
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13291996333938-01-01.jpeg)
鉱山の古い資料がたくさん。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/20230307_105553.jpg)
風が強くなってきた。天気予報によると、台風が迫っている。早く帰ろう。
![](https://www.departure-ruins.com/wp-content/uploads/2023/03/line_13150875176909-01-01.jpeg)
田老鉱山の訪問はもうだいぶ前のことである。今はどうなっているのか、今でも度々思い返している。
提供:廃墟遺構空撮
コメント