【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

善宝寺駅

駅としては1929~75年まで運用された。1978年に善宝寺鉄道記念館として再出発するも、駅舎の老朽化及び入場者の減少で、1999年に閉館となった。

善宝寺は古刹の佇まいで超立派。道を挟んで、ちょこんと記念館は残っている。

チラッ。





こんにちは。何となく、奥多摩ロープウェイを彷彿させる外観だ。

駅名標も当時のままに残る。

久しぶりの来客に、電車も嬉しそうだ。

ん…人影が…!?





おやっ!マネキンさんだ。

廃墟となって20年。自然と同化しつつある。奥には展示コーナー。

「60.3.14 祝 酒田始発」の看板が見える。鉄道ファンではないけど、なんだか胸が熱くなる。

車内では座席がこっくり、こっくり…

こちらにも人影。

若い車掌さんだ。

日常から数歩で行ける小さな廃墟。ガタンゴトン…ガタンゴトン…。今日もひょっこり訪れるお客さんを待っている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

シンスポ 心霊スポット写真集・廃墟編

新品価格
¥1,980から
(2022/11/24 06:59時点)

ワンダーJAPON(3)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~

新品価格
¥1,320から
(2022/11/24 07:07時点)

空撮廃墟

新品価格
¥3,520から
(2022/11/24 07:07時点)

廃墟マニアックス! 廃界本

新品価格
¥2,420から
(2023/4/20 19:34時点)

コメント

コメントする

目次
閉じる